interview 01

社会を支える使命感がある

西日本営業部 営業

S.N (2010年入社)

S.N

ニーズをくみ取った提案で
顧客の課題解決につなげる

新和産業が取り扱うガス関連資機材は、街中に埋設されている『外管』、家庭内のガス配管部材『内管』、工事作業に欠かせない『専用工具』、ガス給湯器廻りの配管『給水・給湯』の4つの分野があるのですが、お客様であるガス事業者様や工事会社様はすべてを扱う場合もあれば、内管と給水・給湯を得意にされていたりとさまざま。営業担当はすべての製品や工法に精通したスペシャリストとしてニーズに的確な製品のご提案を行い、工事の安全性やスピード化に貢献できることがこの仕事の醍醐味です。
業務を行う上で心がけていることは、お客様はもちろんですが、仕入先様やメーカー様からの問い合わせにも素早くレスポンスを行うことです。以前の上司の言葉で「メーカー様から製品を供給してもらえなかったら何も売れない。私たちは仕入れさせてもらっているんだ」ということを今も意識しています。
私はさまざまなエリアの工事会社様の担当を経て、現在はガス事業者様を担当しています。ガス事業者様は資材を調達される場合、製品の品質や価格、納期の確実性などを総合的に勘案されており、多くの競合他社がある中で営業としてどのようにシェアを伸ばすのかは、お客様から「こんなことができないか」というご相談に応えるだけではなく、ご相談いただく前にお困りごとを解決する提案ができるかが大事になってきます。そのためにはお客様の何げない一言に隠れているニーズを考えるようにしています。ある案件で「この製品の納期を急がれたのは何故だろう」と気づいてから、お客様やメーカー様、倉庫担当と何度もコミュニケーションを重ね、価格を抑えてこれまでより早い納期の提案をしたところ、受注数を伸ばすことができました。多くの方を巻き込んでお客様の課題解決ができると充実感があります。

災害時資材ヤードの運営を経験
社内一丸となり復旧に貢献できた

東日本大震災の際は、私はまだ1年目だったので現地には行っていなかったのですが、2016年の熊本地震の際は、初めて現地の復旧資材置き場(ヤード)での運営に携わりました。地震発生後すぐに現地配送先の環境を確認し、適切な資材や工具を手配しました。現地では必要資材の要望がひっきりなしに入ってくるため、現地のガス事業者様と他エリアのガス事業者様、当社事務所の窓口担当を決めて連絡系統を統一し、スムーズな運営を実施。復旧開始の頃は、本支管復旧に必要な外管材料をヤードの搬出口近くにレイアウトし、外管工事が落ち着いてきた1週間後には内管材料のニーズが増えるので、レイアウトを変更して必要な資材を取りやすくするなど、復旧作業の効率化を図るさまざまな運営ノウハウを学べました。
当時、ガス事業者様の担当になったばかりだったのですが、現地に訪れた上長の方ともお話しできる機会がありました。復旧に向けて会社を超えて一体感を持てたことは貴重な体験になりましたし、社内一丸となって24時間体制で災害復旧支援に対応したことを通じて、新和産業が社会に貢献する会社なんだなと実感できました。
また、入社8年目の時に海外研修で米国のガス事業者や水力発電所などのエネルギー関連施設の見学ができたことも忘れられない経験です。自分1人で海外旅行の計画を立てたことがなかったので、現地の旅行会社に依頼したり、サンフランシスコ、シアトル、ポートランドを移動するなど、これまでの人生ではなかったことを経験。米国のライフラインを支える仕事をする方とお話ししたり、実際の配管を見せてもらったりしました。ガス事業者は1社しか見ていませんが、改めて日本の配管の精密さを感じることができました。
今後、技術革新が求められているガス業界では新たな材料や製品のニーズが高まります。技術部やメーカー様とタッグを組んで、さまざまなニーズに対応できる材料や製品開発にも取り組んでいきたいと思っています。

S.N
S.N

学生さんへのメッセージ

ガス業界では知名度も高く
誠実さが魅力の会社です

私が就職活動で新和産業に連絡した時にちょうど会社説明会が終了したばかりだったのですが「これも縁だから」と業務部の方が、私だけのために会社説明会をしてくれたんです。いろいろなメーカーや商社を回っていた中で、新和産業の社員の方の丁寧な対応に誠実さが伝わってきて「ここで働きたい」と思いました。就職活動では積極的に会社説明会に参加して、その会社の事業や仕事内容を知るだけではなく、実際に働いている人の雰囲気に触れることも大切だと思います。
一般的にガス配管資材を目にすることはないので、新和産業がどんな会社か知らない人がほとんどだと思います。入社するまでどんな会社か不安もあると思いますが、働いてみるとガス業界では知らない人はいない有名な会社です。ライフラインを担い、社会を支える使命感のある仕事を一緒にしていきましょう。