interview 03

仕事も子育ても両立できる

購買部

R.I (2009年入社)

R.I

商品の発注と仕入れは
会社の信用を支える仕事です

私は営業部で営業事務を10年ほど経験し、現在は購買部で、フレキシブル管の継手と工具関連商品の発注と仕入れを担当しています。
新和産業ではお客様からのご注文に迅速に応えられるように倉庫で在庫を管理し、お客様が工事を行う現場に商品をお届けできることが強みです。ですから、お客様からご注文いただいたときに在庫がないという状況にならないように、購買部では数カ月も先の在庫数を予測して、商品をメーカー様や仕入先様に発注を行っています。それは商品の種類や状況によって毎週の場合もあれば、毎月の場合もあります。
仕入れは、発注した商品が本社や倉庫に届いたら、現物と伝票が合っているか確認して事務処理を行います。仕入れ時に間違って在庫を計上してしまうと、出荷する時に商品が足りなかったり、逆に数が多いことが発覚してしまいます。お客様に迷惑が掛からないように、仕入れ時にしっかりチェックすることは、重要な業務です。
前年の注文データをもとに発注の年間計画を立てるのですが、発注の難しいところは、担当する商品の規格や入数別に1つずつ予測しながら数を増やしたり、減らしたり調整していくところです。
フレキシブル管の継手の単価は数百円~数万円と幅広く、新築や増改築、戸建て、集合住宅のあらゆる配管に採用されている商品のため、大量にご注文いただくケースが多いので発注額が数千万円になることも。購買部に配属されてまだ1年も経っていないので、高額になる発注の際はドキドキしてしまいます。
今も不安な時やわからない時は上司や先輩に相談しますが「予測は正解があるようでないもの。失敗することを恐れず自分でいろいろと試してみて」とアドバイスいただき、自分なりに試行錯誤しながら経験を重ねているところです。少しずつですが手応えを感じているので、自信を持って予測を立てられるように頑張りたいです。

1人で悩まず周りに相談できる
働きやすい環境が魅力です

購買部内では毎月勉強会があり、テーマの商品の特徴だけではなく、どこから仕入れて、どのように加工されて製品ができるのか、完成までの流れや納期の目安など、購買部として知っておくポイントを学びます。
交代で講師役を担当するのですが、与えられたテーマの商品について自分で調べてパワーポイントで資料を作成し、わかりやすく説明しなければいけないので、より理解が深まります。10年近く営業事務として培った商品知識に加え、購買部の視点で学べるので楽しさを感じています。
私は営業部で営業事務を担当していた時に育児休暇を2回取得したのですが、新和産業は子どもを育てながら働きやすい環境が整っていることも大きな魅力だと思います。
育児休暇から復帰した際は上司と面談があり、どのように働きたいか意見を取り入れていただけます。1回目は時短勤務をしながら随時相談して業務内容や就業時間を調整していきました。最初の頃は子どもが保育園で急に熱を出すことも多かったのですが、周りの方に「早く帰ってあげて」「大丈夫だよ」と声をかけていただき、すごく助けられました。当初は営業事務のサポートをしていましたが、子どもが成長して余裕ができたら、少しずつ担当を任せていただきました。2回目の育児休暇を経て購買部に配属されてすぐの時も、先輩から「無理だけは絶対にしないでね」と声をかけていただいてすごく心強かったです。
上司や周りの方が「子どもを育てながら働くのは当たり前のことだから助け合おう」という雰囲気を作ってくださっているので、自分ができることを精一杯やろうと仕事に取り組んでいます。ふたりの子育てをしながら、購買部での業務に挑戦できるのは大変な面もありますが、すごく恵まれた環境だと思います。

R.I
R.I

学生さんへのメッセージ

福利厚生が充実している
社員に優しい会社です

新和産業は福利厚生が充実していることも自慢のひとつです。本社に社員食堂があるのですが、お得でおいしいですよ。私が独身で一人暮らしの頃から利用していますが、毎日助かっています。また、業務に関連する資格を取得すれば受験費用や交通費などすべて会社が負担してくれますし、住宅取得支援制度もあり、キャリアアップやライフステージに合せて支援してくれる社員に優しい会社です。
私が学生の頃は、自分が購買部で仕事をする姿は想像がつきませんでしたが、いろいろな経験を経て楽しさやおもしろさを見つけることができています。就職活動では悩むことも多いと思いますがインターンシップに参加するなど、まずは行動してください。経験することで見えてくることがあると思います。就職して振り返った時に「入社してよかった」と思えるような会社をぜひ見つけてください。